memorandum No.2367国立西洋美術館 ― 2025/11/03 10:07
memorandum No.2359で記載した神田明神の翌日は雨となり、そんな中行ったのが
国立西洋美術館である。国内の世界遺産に行ったのは昨年の富岡製糸場以来である。
やはり柱が特徴的である。
ちなみにこの日は常設展が無料となり日であり、
モネの睡蓮の絵画など多数の作品を見ることができた。
memorandum No.2363 真岡駅 ― 2025/10/22 21:48
memorandum No.2351で記載したトライアスロンの前日に見たのが
真岡駅である。
正面から見ても確認できるようにSLを模した建物。
実際にSL(D-51)が展示されていた。
ちなみにこの距離でSLを無料で見ることできる。
memorandum No.2359 夜の神田明神 ― 2025/10/10 21:55
memorandum No.2358 秘湯の宿での後夜祭的な夕食[4]~[7] ― 2025/10/07 20:59
memorandum No.2354で記載した秘湯の宿での夕食の続き。
口替は茶そばのジュレ仕立て
焼き物は活鮎塩焼き
佐久産のご飯と椀物はえびしんじょ
そして水菓子は甘酒ミルクプリン巨峰ゼリー添え
秘湯らしさ(?)と地域を感じることができる夕食であった。







![初谷温泉の夕食[4] 初谷温泉の夕食[4]](http://swinder.asablo.jp/blog/img/2025/10/07/7184de.jpg)
![初谷温泉の夕食[5] 初谷温泉の夕食[5]](http://swinder.asablo.jp/blog/img/2025/10/07/7184e0.jpg)
![初谷温泉の夕食[6] 初谷温泉の夕食[6]](http://swinder.asablo.jp/blog/img/2025/10/07/7184e2.jpg)
![初谷温泉の夕食[7] 初谷温泉の夕食[7]](http://swinder.asablo.jp/blog/img/2025/10/07/7184e4.jpg)




最近のコメント