memorandum No.2346 DAPの衰退?2025/09/02 21:08

memorandum No.1628で記載したDAP(デジタルオーディオプレーヤー)について、不具合が発生したわけではないが、使用しなくなってきた。

原因は購入したスマートフォンで、パソコンから音楽ファイルを転送し、再生アプリをインストールすることでDAPを介さなくても音楽を再生できるようにした。これはスマートフォンの容量に大分余裕ができたことによる。

memorandum No.2345 花火大会2025[2]2025/08/30 09:17

今回は昨年以来memorandum No.2218で記載した花市の花火鑑賞。

花市の花火2025-1


花市の花火2025-2

これも近場ではあるが、表題に反し厳密には花火大会いう名目にはならないが、穴場的な立ち位置で花火が楽しめる存在の花市の花火で楽しめるものである。

今回もスマートフォンでの撮影となる。

memorandum No.2344 コインパーキングでの満車非表示2025/08/27 21:25

お盆休みの期間中にとあるコインパーキングに駐車しようとした。入口の案内では満車表示が無かったので、入ってみたが、実際には駐車場の空きスペースはなかった。

ここの駐車場は駐車後時間が経過するとロック板が上がるタイプのものだが、よく見ると1台、駐車スペースを半分ずらして車を停車させることでロック板が上がらない状態になっていたことが、満車表示にならなかった原因だと思われる。

そういう発想をする人がいるのかと思った。

memorandum No.2343 江ノ島昼食20252025/08/24 11:14

memorandum No.2330で記載した江ノ島岩屋の到達5分前にくらいに昼食。

江ノ島昼食2025[1]

乾杯は江ノ島ビールで

江ノ島昼食2025[2]

飲み過ぎにならないように途中でサイダー

江ノ島昼食2025[3]

鯵と生しらす

江ノ島昼食2025[4]

そして江ノ島丼とかに汁

現地を楽しむ昼食であった。

memorandum No.2342 仁和寺のQRコード2025/08/21 21:18

memorandum No.2275で記載した京都ディナーを満喫した翌日は仁和寺へ行ったが、パンフレットにVRマップを見ることができるQRコードが付いていた。非公開のお堂の内部も確認できるなど、さらに仁和寺を観るための工夫というように感じられた。