memorandum No.120 屋台のラーメン ― 2007/02/14 21:57

福岡での夕食は屋台でいただくことになった。ラーメンとおでんと焼き物なので、縁日ではない屋台としては定番なのかもしれない。もっとも普段縁日以外で屋台を見かけないので、実際のところは分からないのだが。
ここで食べた長浜ラーメンは綿が細く、とんこつでもしょうゆベースであっさりしていた。この時期福岡といえども外は寒いのだが、それだけに屋台のラーメン等は暖かい(熱いか?)ものは美味しいのかもしれない。
そんな1日の締めくくりは、チェーン店らしき(スターバックス等)喫茶店でのケーキとチョコレート系の飲み物だった。
写真は屋台の準備風景。
memorandum No.121 倒木した木のその後 ― 2007/02/18 21:53

写真は108回目の記事(2007/1/8)で書いた雪の影響で倒木した木のその後である。木は傾いていたりした道の一部を塞いでしまっている。もっともこの道の先は行き止まりであるため、この程度道がふさがって困る人はほとんどいない。そんな私も家に行くときにこの道を通るわけではなく、ただ単に最近のジョギングのコースになってるだけである。
でも撮ることはない写真だという説もある。
memorandum No.122 9年の車検 ― 2007/02/21 21:52
先日自分の車の車検を行ったが、9年の車検ということになる。走行距離は83000kmくらいで、予定では次の車検は通さない。走行距離も100000kmは超えているだろう。これだけ車を使ってきて、CDチェンジャーの具合はあまりよくない。なかなか再生しないし、再生の途中で音が止まることもけっこうある。どうもメディアに相性があるようで、買ったCDではそんなに問題はないが、自分でPCで焼いたCDになるとかなりばらつく。バッテリーにも影響があるのではないかという気がするが、あと2年はもつのではないかということで結局バッテリー交換は行われなかった。バッテリーは買ったまま一度も交換されていない。
次の車はHDDに音楽を録音できるタイプにしておきたいものだ。
memorandum No.123 DSの購入 ― 2007/02/25 21:37
昨日ようやくNINTENDO DS Liteを購入した。発売当初は目もくれなかったが、昨年の後半ごろから興味がではじめ音楽CD購入のキャンペーン時やコンビニのキャンページに無駄だと思いつつ、プレゼント応募してみる。そして実際に当選しなかったわけだが、そしたら何気に広告をチェックしていたら販売するお店を発見。開店時間に到着するように行った。それなりの人がすでに開店前から並んでいたんで、人気商品であることを伺える。実際に普通に販売してるお店に行ってもないし・・・。
広告には人気商品のため早期の品切が予想されますと書いてあった。実際に開店30分後には売り切れになったのではないかと勝手な予想を立ててみる。
購入後はすぐに帰宅・・・ではなく定例のごとくジョギングと水泳をしてしまうのであった。
memorandum No.124 福岡ドームの見学 ― 2007/02/28 22:03

写真の場所は実は福岡ドーム(Yahooドームが正式名称だったような気がしたが…)の中の一室である。福岡ドームの見学ツアーで案内された特別な場所である。ドームの6Fでここからみる球場(グラウンド)の様子もまた凄い。どう凄いか説明されろといわれてもうまく表現できないのだが・・・。確かにここからだとグランド上の人(普通は野球選手)が小さく見えてしまうが、この室内には大型のテレビも据え付けられているためあまり問題はないかも。福岡ドームなのでソフトバンクホークスの試合の観戦席としてはオークションで売られるらしい。購入者がグループ(8人くらい)で観戦するらしくそう考えられると1人頭の料金は意外と安いかもしれない。
ドームそのものを見学するにはこのツアー(\2000だった)は良かったと思う。そしてこれがソフトバンクホークスの運営資金の一端になっているのかは分からないが・・・
それにしても実際に福岡に行ったのは1ヶ月前なのに未だに福岡の旅行記事がこのブログ上で完結していないなんて・・・
最近のコメント