memorandum No.505 異常あり ― 2009/12/01 22:33
先日健康診断の結果がでた。これまでは「異常なし」だったと思ったが、ついにその状態は陥落し「経過の観察を要す」になった。ということでタイトルの「異常あり」は大げさな状態ではあるのだが。これは今回から健康診断の区分が変わり、検査項目が増えたことがいきなり影響しているということだろうか。来年は人間ドッグをやってみないといけないだろうか。
詳しく見ると血圧が去年の低血圧状態よりは上がっていた。視力も片側は回復していた(もう片側は現状維持)。身長はわずかに伸びて体重はわずかに落ちていた。
それでも「経過の観察を要す」なわけで理由は糖尿病の疑いがあるらしい。対策として糖質
を減らすことに心がけるようにと記載されていた。そうはいわれても具体的に糖質が多く含まれる食物とは何なのか。それが分からないことには手の施しようがないのだ・・・。
memorandum No.506 きっとあの中は霧 ― 2009/12/04 22:17
きっとあの中は霧という光景の写真を2枚。
[1枚目]
隣の市の温泉施設のある道の駅の近くである。道の駅に近いのに道の駅そのものではないのだ。15分くらいまでは雨が降っていた記憶があり、雨上がりの光景である。白い光景はくっきりと見える。確かに朝方霧になることはたまにある。霧の様子を外から見るのはこれが初めてではないかと思う。
[2枚目]
名古屋の旅行における。バスの中から撮影したものである。高速で移動しているときなので写真から慌しさがにじみでている(ように見えるかは不明だが、状況はそんな状況である)。こちらの写真は晴天に恵まれていて、雲海のように見えるのが特徴である。この光景は5kmくらいは続いていたと思う。ただし、高速道路なので途中で防音壁が出くわして見えなくなるのだ。
memorandum No.507 マスクの難点 ― 2009/12/06 14:11
新型インフルエンザが流行し、近辺でも感染事例が聞かれるようになってきた。ということでマスクの着用が義務付けられた時期がある。実際にマスクをして思うことは、それ自体は気にならないのだが、本質とは関係ないところで気になるところが2点ある。
(1) 当然マスクをするときは耳にかけるが、長時間マスクをしていると耳が痛くなる
(2) マスクをしたまま気温の低いところにいると呼吸時にメガネが曇る
特に(1)は我慢できなくなり耳の片側だけ外してみたりすることがある。
この2点を解消したマスクをどなたか開発しませんか、などと勝手な要求を書いてみた。
この2点を解消したマスクをどなたか開発しませんか、などと勝手な要求を書いてみた。
memorandum No.508 ある晴天の日の写真[1] ― 2009/12/08 22:13
memorandum No.509 代車は軽トラック ― 2009/12/13 16:19
12月に入り現在の車に替えてからそろそろ1年。タイヤ交換を兼ねてディーラーに車を点検してもらった。その日のうちに終わるが代車としてディーラーが置いていったのが軽トラックであった。軽トラックを運転したことは皆無に等しく、運転した感触としては思った以上に後ろがはっきり見えるということである。もっともこれは何も荷物が積載されていないときに限るのだが・・・。
それでも新鮮な感覚があったことに変わりはなく、自動車税も安いので1台くらい軽トラックを持ちたいという気持ちに少し駆られる。とはいえ軽トラックを入手しても使用用途がないのではあるが・・・。
それでも新鮮な感覚があったことに変わりはなく、自動車税も安いので1台くらい軽トラックを持ちたいという気持ちに少し駆られる。とはいえ軽トラックを入手しても使用用途がないのではあるが・・・。
最近のコメント