memorandum No.648 自転車の登録カード ― 2010/12/19 15:16
大掃除もしなければならない今日この頃。その準備的な意味合いもあって部屋にある小物入れの引き出しを開けると自転車の登録カードがでてきた。確か盗難があったときにどうとかで記入した覚えがある。
対象の自転車は、学生生活の後半で購入したものである。当時一人暮らしになったときに、最寄りの駅まで歩いて20分くらいかかるうえに、電車だと通学で一駅分しか乗車しないこともあり自転車を購入した。購入したのは確か当時住んでいたアパート近くのホームセンターだったと思う。
ところでその自転車は今はない。ある日キャンパス内で自転車の鍵をかけ忘れ、誰かに自転車を持っていかれていた。当時は鍵をかけ忘れた自分が愚かだったと思い、どうこうしようと思わなかった。この時点では学生生活は残り約半年で、新たに自転車を購入することも考えられず、歩いていけばいいと思いそのようにしていた。ましてや登録カードを記入してことなんて全く記憶になかった。
そんな自転車の登録カードを見て思い出したことであった。もはや役にたたない、いまさらなものであろう。
対象の自転車は、学生生活の後半で購入したものである。当時一人暮らしになったときに、最寄りの駅まで歩いて20分くらいかかるうえに、電車だと通学で一駅分しか乗車しないこともあり自転車を購入した。購入したのは確か当時住んでいたアパート近くのホームセンターだったと思う。
ところでその自転車は今はない。ある日キャンパス内で自転車の鍵をかけ忘れ、誰かに自転車を持っていかれていた。当時は鍵をかけ忘れた自分が愚かだったと思い、どうこうしようと思わなかった。この時点では学生生活は残り約半年で、新たに自転車を購入することも考えられず、歩いていけばいいと思いそのようにしていた。ましてや登録カードを記入してことなんて全く記憶になかった。
そんな自転車の登録カードを見て思い出したことであった。もはや役にたたない、いまさらなものであろう。
最近のコメント