memorandum No.1263 郵便局の郵便物の転送サービスのムラ?2015/07/01 23:19

郵便局にも転居・転送サービスがある。これを利用すると1年間、届いた郵便物を1年間新しい住所に転送してくれるサービスで、実際に現在これを利用している。だが、それでも旧住所に届く郵便物もあり、定期的に旧住所に郵便物の有無を確認しに行っている状況だが、転送されてくる郵便物とそうでない郵便物の差が分からない。そしてそもそもカード会社等住所変更が必要な事柄に対して、未だにその手続きをしていないのが多いことに気付く・・・・・・。

memorandum No.1264 日光東照宮の五重塔2015/07/03 22:59

日光東照宮の五重塔である。

日光東照宮の五重塔

五重塔についてはmemorandum No.1254で記載した以来である。

日光東照宮については行ったのが1年以上前のことだが、どうやらこの塔については未だ記事にはしていなかったようである。写真では分からないがこちらは白の要素はないが各階の屋根下の部分は多彩な色使いになっている。

memorandum No.1265 来店プレゼント2015/07/06 22:02

DM(ダイレクトメール)でとあるカー用品店から来店プレゼントが含まれた案内が届いた。

来店プレゼント品はビッグサイズのバスタオルである。タオルは色々貰うことはあり、なかなか下ろさないものではあるのだが、せっかくの来店プレゼントなので、実際にプレゼントを貰う為だけに来店した。ただそれがあからさまだと少し申し訳ない気持ちになったので、その後数分間、店内の商品を適当にみて、買うものがあるふりだけをしていた。

ただそれだけの話である・・・・・・。

memorandum No.1266 スーパーのパンの値引き2015/07/08 22:28

スーパーのお惣菜などは夕方くらいから値引きすることが多い。これは消費期限が近付いているので多少値下げしてでも売ってしまいたいという売り手の本音もあると思う。

その延長線上(?)でパンも該当する。とあるスーパーで売られているパンがあと2日消費期限があるのだが、20%引きのシールが貼られていた。まだ焦って売ってしまいたい段階ではない気がするのだが実際のところはどうだろうか。経営者でもないので答えは知る由もないのだが・・・・・・。

memorandum No.1267 嬬恋かるた「ま」2015/07/12 21:41

memorandum No.1006以来の嬬恋かるたである。

嬬恋かるた「ま」

今回は「ま」。

周囲の光景については折りをみて記載するが、場所については長野との県境付近だし、ここに来るのに長野県側から峠をのぼり、峠の頂点で車を停めて移動しているのであまり嬬恋という実感はないのだが、確かに地図ソフトで調べると場所的には群馬県となる

なお、今回は実際に高山蝶を見ることはなかった。