memorandum No.1419 ホテルのイルミネーション[3] ― 2017/07/05 22:25
memorandum No.1416に引き続き同じホテルリゾートのイルミネーションの様子である。
池にある橋に施されたイルミネーションとなる。周辺地面のイルミネーションと相まって綺麗にみえるのだ。さらに水に反射して見えるので、この距離で見るイルミネーションがいいのだと思う。ちなみにこの後橋を渡ってみた。
memorandum No.1420 ハーフマラソン2017[2] ― 2017/07/10 22:28
一週間ちょっと前に今年2回目のハーフマラソンに参加した。1回目についてはmemorandum No.1417で記載している。
今回の舞台はmemorandum No.1268で記載したところとなる。2年振りとなる。
受付時の天候が雨で前日調査の天気予報どおりである。ところがスタート10分前に晴れ間も見え始め、実際の天候は晴れとなった。コースは標高に高いところなので紫外線は強く、日焼けが著しいものになった。事前に天候が分かっていたら日焼け止めの対策をしていたのだが・・・・・。
前回のハーフマラソンから2週間では足の調子もさほど回復せず、もともとコースが勾配のきついところのためタイムについては気がつけば制限時間まであと10分程度というところであった。ハーフマラソンで途中で制限時間を気にしたのは今回が初めてである。次のイベントは恐らく9月下旬の予定なので、3カ月近くあれば体調等も回復するだろうか。
memorandum No.1421 豆腐料理のコース[14] ― 2017/07/13 21:54
memorandum No.1418に続いて豆腐料理のコースの14品目となる。
デザートということになる。アイスクリームと桃のデザート、果物はマスカットの一環だった記憶があるが名称を完全に忘れている。写真を撮影してから8カ月も経過していればメモでもしていない限り覚えていはいないというものだろう。
かなりお腹いっぱいになっていたが、このデザートはしっかり食べた記憶がある。果物も美味しくいただいたと思う。
デザートが出たということでコースもこれで完結となる。
memorandum No.1422 高速道路の入り口案内表示板 ― 2017/07/16 09:52
高速道路のインターの入り口付近には表示板があり、該当する高速道路の規制情報等が、規制されるのだがある日そこに一般国道の通行止めの情報が表示されていた。国道と高速道路は管理団体が同じなのか違うのかよく分からないが、今回の国道の通行止めについては近くに迂回路がないのである意味必要な情報なのだと思う。
memorandum No.1423 ホテルのイルミネーション[4] ― 2017/07/21 22:28
memorandum No.1419に引き続き同じホテルリゾートのイルミネーションの様子である。
イルミネーションの丘というイメージがあるが、LEDは地面近くの電球で、合間にハートや星のポールが立っている。いえるのはスケールが大きいことであり、見れば壮大さが感じられる。
最近のコメント