memorandum No.1628 DAPの更新2019/11/17 09:49

memorandum No.1536で記載したことが起因しているかどうかということもあるがDAP(デジタルオーディオプレーヤー)を更新した。Apple社製からMansso社製となった。

録音機能が付いたので、ボイスメモも取れるようになったが、それを使う機会はないと思われる。いざという時に備えてラジオも聴けるように今回ののものを選んでいるが、まだテストしていない。メインのプレーヤーの機能は使い始めており、プレイリストを作成してランニング時に聴いているが生活環境も大きく変わっているため、以前のプレイリストは少し変えている。さらにワイヤレスで再生出来るモデルを選び、実際にイヤホンも購入しているのだがこれもまだ試していない。

本格的な使いこなしはこれからであるということである。



memorandum No.1629 川床イタリアン[8]、[9]、[10]2019/11/19 22:57

memorandum No.1626に引き続き夏の京都の川床イタリアンである。

川床イタリアン[8]

メインの肉料理。北海道産 牛フィレ肉のタリアータ。

川床イタリアン[9]

ドルチェ4種の盛り合わせ

川床イタリアン[10]

食後のアイスティとお茶菓子。

コース開始から時間も経ち、すっかり夜となり。写真も綺麗に撮影できていない。

これで川床イタリアンも完結となる。

memorandum No.1630 3000km2019/11/21 22:42

memorandum No.1623に引き続き車の積算走行距離のことである。

3000km

節目(?)の3000kmである。走行ルートはわずかに調整したのだが、ある用事の後、ちょうど家に着いた時に到達した。

memorandum No.1631 どうにか900回2019/11/29 15:26

memorandum No.1433の記事は2017年9月上旬。そこは800回であって、そのテーマについて11月の3連休での回数が900回になったということである。その当時の記事から今回はそこから100回分にはおよそ2年ちょっとという期間で、800回のときより期間は短くなった。

ただしそれと健康状態の向上には直接つながらず、特に体重は増えてしまっている。

このままのペースだと1000回は2021年中に達成できるかどうか・・・・・・微妙なところである