memorandum No.1860 ランク600 ― 2021/10/02 09:51
車の積算走行距離の600はとっくに通り過ぎているので、これはmemorandum No.1814以来で、アサブロ管理画面上のある日のアクセスランキングがちょうどきりのいい数字になった日があったというだけ。
やはりただし特に思うことはなかったりするのだが・・・・・・。
memorandum No.1861 竜王 ― 2021/10/05 21:39
ドラクエ1のラスボスのことではなく、冬はスキー場になる竜王そらテラスから観た景色である。
違う角度で見ると
テラスのすぐ下は
memorandum No.1862 もう1枚消費 ― 2021/10/08 21:59
memorandum No.1851で記載した接種券が4週間後にさらに1枚消費された。その日の夜から明け方少し高熱にはなったが、対象の腕が上がりにくくなること、食欲はあっても食べるものは受け付けない気分(実際には食べたが頑張って食べた感がある)で済んだ。
これで2枚とも消費されたが、恐らくもう1枚の摂取券が配布される日が来るものと思われる。
memorandum No.1863 高原スパニッシュの夕食[4]、[5]、[6] ― 2021/10/11 20:09
memorandum No.1859に引き続き高原スパニッシュの夕食となる。
ホセリートといっていたと思うが5年熟成させた生ハム。
前代未聞であったフォアグラのかき氷。
ごぼうチップスと椎茸。
まだまだ夕食は続く。
memorandum No.1864 スマートフォンの耐振動性 ― 2021/10/14 21:54
先日家に帰ってからスマートフォンが見当たらないことに気づいて、思い当たるとランニングの後に車のボンネットに車を置いた記憶があるのだが、その後の記憶がなくもしやと思い車を見たら奇跡的にスマートフォンが車のボンネットに置かれたままになっていた。
3kmちょっとこの状態のまま車を運転したことになるのだが、よくスマートフォンが落下しなかったと思う。スマートフォン(厳密にはmemorandum No.1720で記載したカバーのほうになるか)の耐振動はばっちりということは証明したようである。
最近のコメント