memorandum No.1932 すいせん2022 ― 2022/05/01 17:00
memorandum No.1933 反則切符(?)の謎 ― 2022/05/04 09:47
とあるところで反則切符をきられていると思われる車を目撃した。ただこの場所は路面に溝が入っているくらいの急坂を登り切ったところで、とてもスピード違反になるほどスピードを出せるところではない。なのでよく分からない。
ちなみに、自分は一時停止をしなかったということで反則切符をきられたことはある。
memorandum No.1934 フレンチ弁当のテイクアウト(2022初夏) ― 2022/05/07 12:54
memorandum No.1886で記載したフレンチのランチ。今回はお弁当のテイクアウトになる。
お弁当ということで1段のみの9品+サンドイッチという構成になる。
左上から右に向かって
ナスのキーマカレー風キッシュ
豚肩ロース肉とパプリカの赤ワインヴィネガー煮込み
ズッキーニとアンチョビ・ローズマリーのポテトサラダ
コールスローサラダ ボスケソチーズラボのチーズ沿え
ごぼうの豚巻き揚げ
美味だれ焼き鳥釜飯のライスコロッケ
自家製サラダチキンとレンズ豆のサラダ
海老とブロッコリーのマリネ
ガトー・ショコラ・クリュ
別枠で自家製ベーコンとオムレツのサンドイッチ
ということでお箸でいただいた美味しいフレンチであった。
memorandum No.1935 30000km ― 2022/05/10 21:12
memorandum No.1806で記載してからほぼ1年。車の積算走行距離は30000kmになった。
20000kmから30000kmへの到達期間もおよそ1年なのでやはり月800kmくらいということになる。
ちなみに今年に入ってからは月1000kmを超えることがあったり、500kmに達しない月もある。
そして停車するタイミングが合わなかったので写真は無い。
memorandum No.1936 回向柱と桜 ― 2022/05/13 21:42
1年延期になった善光寺の御開帳。混雑を避けるため先月、ある日の夕方に行ってきた。
これも花は散りかかっているのだが、やはり落ちた花びらでピンクの絨毯のごとくになっていた。これはこれで桜の楽しみ方ではあると思う。
最近のコメント