memorandum No.1982 珍しい9×4?2022/10/02 19:56

表題でいいたかったことは、先月の給油2回のガソリン代の合計が9999円になったということである。ここにきて少しガソリン代が下がってきたが、6年半くらい前のガソリン代に比べればまだ60円高い。

やはり物価は年々上がっているということであろう。

memorandum No.1983 耕三寺の五重塔2022/10/05 19:17

広島県尾道市の瀬戸内海上の生口島にある耕三寺の五重塔である。

耕三寺の五重塔1

こちらはおおよそ山門あたりから見上げた五重塔であるが、
上から見下ろすと

耕三寺の五重塔2

こんな感じとなる。
ちなみにこちらが本堂である。

耕三寺の本堂


memorandum No.1984 ジュースの蛇口2022/10/07 22:40

以下はmemorandum No.1979で記載した松山城に行った1時間後のこと。松山空港で撮影した写真である。

松山空港のジュースの蛇口

蛇口から出てくるのはポンジュース。テレビで観たことはあったけど、実物をお目にかかれた。

ちなみに蛇口からジュースを出すにはもちろんお金がかかる。

memorandum No.1985 輪止めの贅沢な使い方?2022/10/10 17:57

とある駐車場で2台分のスペースを使って1台の車を停めているのを見かけた。

ややこしい文章になるが、駐車スペースには両輪の輪止めがついており、輪止め側から見たときに左側の駐車スペースの右側の輪止めに車の左側のタイヤを、右側の駐車スペースの左側の輪止めに右側のタイヤがくるような使い方である。

2台分のスペースを元々使えるように確保しているから問題はないという前提だとしても、2台分のスペースを使って1台の車を停めるような使い方にためらいはなかったのだろうかと個人的には思ったりする。

memorandum No.1986 耕三寺博物館の未来心の丘2022/10/13 20:54

memorandum No.1983で記載した耕三寺の敷地内には未来心の丘がある。

未来心の丘1


未来心の丘2


未来心の丘3

これらは大理石で作られているとのこと。
そして丘から海を見る景色は

未来心の丘4


未来心の丘5

こんな感じである。