memorandum No.2043 燻製料理の朝食2023冬2023/04/02 09:19

memorandum No.2032で記載した燻製料理は夕食で、写真は翌朝の朝食となる。

燻製料理の朝食2023冬

memorandum No.1965で記載した朝食とおおよそ同じではあるが、主な相違点は燻製卵がキッシュに変わっている。

ちなみにヨーグルトはピンクレディーというリンゴのソースをかけているらしい。

memorandum No.2044 値上げしていないもの2023/04/05 21:12

今月に入って血圧の薬を改めて処方してもらう理由でかかりつけの内科を受診した。診察費はこれまでと変わらなかった。皮膚科の診察とくらべると割高感が感じられる費用ではあるが、診察費自体は前々から変わっていない。

値上げのニュースを毎月のようにニュースで見て、実際に値上げをしている中で、診察費は変わっていないので、そこは安心できる点だったりしている。

memorandum No.2045 農村公園の桜20232023/04/08 09:35

memorandum No.1930で記載した農村公園の1年後の桜の写真である。

三角農村公園の桜2023_1

今年は開花が早いので去年の同時期より2週間程度繰り上げて撮影した。

別角度にすると

三角農村公園の桜2023_2

こんな感じとなる。

三角農村公園の桜2023_3

そして河川敷はこんな感じとなる。

人知れず的な場所だが個人的には綺麗な桜が見ることができる箇所である。

memorandum No.2046 明かりに見えにくいコンビニ2023/04/11 21:00

ある程度行くことがあるコンビニに、とある夜に行った。そうしたらブラインド的なものが下ろされており、店の明かりが分かりにくく、知らない間に閉店したのかと思えるくらいだった。

実際にはそんなことはなく、24時間営業していたのだが、実際ブラインド的なものを下ろしていた理由が分からない。窓は西向きなので夕方陽が差し込むのがまぶしくて、ブラインド的なものを下ろしてそれっきりだったのかというのはあくまでの想像の範疇だったりする。

memorandum No.2047 城跡の桜[13]2023/04/14 22:16

memorandum No.1927記載した城跡公園の今年の桜である。今回も昼間である。

城跡の桜[13]-1

桜まつりの期間なので、人出も多い。

城跡の桜[13]-2

少し移動すると

城跡の桜[13]-3

公園から駐車場を見下ろすと

城跡の桜[13]-4

今年は神輿も出ており、タイミングが合いそれを見ることもできた。