memorandum No.2179 カニ三昧な夕食[1]~[4]2024/05/03 16:01

memorandum No.2167で記載したように向かった富山での夕食はカニ三昧な夕食。

カニ三昧な夕食[1]

チーズの入ったカニ茶碗蒸し

カニ三昧な夕食[2]

カニの押し寿司

カニ三昧な夕食[3]

カニのお刺身

カニ三昧な夕食[4]

茹でカニ

カニ三昧は続く。

memorandum No.2180 コーンの引きずり・・・2024/05/06 20:50

ここでいうコーンは食料のほうではなく、交通規制等で使用される三角錐のあの物体のことである。

とある敷地の一角でそのコーンを車の前方で引きずったまま数m引きずっている光景が見えた。

そこの係員の方が慌てて声をかけて気づいてもらえたようではあるが、そういうのは意外と運転している側では気づかないものだと思った。

memorandum No.2181 龍河洞の壺2024/05/09 20:46

これがあるのは高知県の龍河洞の中である。

龍河洞の壺

写真を見ると確かに壺の形に見える。

龍河洞の記念の滝

他にも龍河洞の中には他にも例えば記念の滝というのもある。

龍河洞の桜

ちなみに訪れたのは3月末くらいで、龍河洞の外はこのように桜が咲いていた。

memorandum No.2182 自転車の修理2024/05/12 21:16

memorandum No.1902で記載した自転車も、またパンクしていた。前輪は今回が初めてになる。

本来は峠を1つ超えた隣の市にある購入したサイクルショップに行くべきなのだが、ちょっと面倒になってきたので、近くのバイク店に修理に持っていた。

期限は
今年中でいいか
と言われた。5月の時点でこの発言が初対面の自分にとって、冗談でいっているのか、本当のことが区別がつかず、しばらくあっけにとられていたら、数日で大丈夫とのことなので修理を依頼した。
よって冗談だったということになるが、よく言えたなとも思ったりする。

そして、お会計を最初金額の1000倍の金額を言ったので、そういう方が健在していたことが判明した。

memorandum No.2183 カニ三昧な夕食[5]~[7]2024/05/15 20:58

memorandum No.2179で記載したカニ三昧な夕食の続き。

カニ三昧な夕食[5]

カニ味噌も欠かせない焼きガニ

カニ三昧な夕食[6]-1

このような具材を使いつつ

カニ三昧な夕食[6]-2

カニ鍋

カニ三昧な夕食[6]-3

鍋のシメは雑炊茹でカニ

カニ三昧な夕食[7]

デザートはチーズケーキ

デザート以外はすべてカニ料理でカニを味わい尽くした夕食であった。