memorandum No.2227 船から見る夜景2024/09/18 20:45

先月、乗合乗船した品川から隅田川経由でスカイツリーを往復するツアー。その船から見た景色。

船から見たスカイツリー

写真では分からないが東京スカイツリーは期間限定で金メダルと表示されていた。パリオリンピックでの活躍により表示されたもの。

船から見た駒形橋(という記憶)

確か駒形橋だったという記憶・・・

船から見た勝どき橋

勝どき橋

船から見た築地大橋

その隣の築地大橋

船から見たレインボーブリッジ

船独特の視点で見ることができる封鎖できない(?)レインボーブリッジ

船から見た東京タワー

そして東京タワー
ちなみに東京タワーの写真はmemorandum No.2009で記載している。

船から見る東京の夜景はまた一興であった。

memorandum No.2228 爪の内出血の発症(?)と対応2024/09/21 09:22

memorandum No.2185のイベントでかなり久しぶりに発症(?)したのが足の爪の(恐らく)内出血である。シューズと靴下の組み合えが良くなかったのだろうか。

基本的に放置しておき、自然に爪が剥がれるのを待つというスタイルであったが、最も遅い右足の親指は長いお盆休みもそろそろ終わる頃合いに海で遊泳し、その日の宿で寝ている間に爪が剥がれていた。剥がれるまでに要した期間はおよそ3ヶ月。

秋もイベントはあるので、何とか放置の対応で乗り切れて良かった。

memorandum No.2229 焼きとうもろこし2024/09/24 20:51

ようやく夏も終わろうかという頃合いだが、この時期に食べると美味しい物のひとつとして

信濃町の焼きトウモロコシ

直売所的なところで食べた焼きとうもろこし。実際に食べたのは1ヶ月くらい前のことである。縁日等の屋台で見かけることもあるが、そこで食べたことはあまりなくて、醤油だれ(でいいのかな)のかかった焼きとうもろこし独特の美味しさを感じることができた。

memorandum No.2230 夏の夕焼け2024/09/27 21:56

1ヶ月くらい前のことでmemorandum No.2223の会席に向かう道中で見えた空が

夏の夕焼け1

夏の夕焼け
でもこれをスマートフォンで撮影すると

夏の夕焼け2

こんな感じとなる。どちらもサイズ変更以外の画像加工はしておらず、撮影媒体によってこれだけ差が生じるということになる。

memorandum No.2231 トライアスロン20242024/09/30 20:50

memorandum No.2113で記載したトライアスロンに今年も参加してきた。

昨年と同じ一般クラスであったが、同日グリーンドームというアリーナ的な箇所で群馬県主体のイベントが開催されるとかで、バイクの距離は少し短縮されていた。

そして今回は開催時期が10月から9月に、日曜日が土曜日と変更された。それは水泳の会場のプールがこの後建て替えになることが影響している可能性がある。そして開催時期の変更は、自分の誕生日が10月前半なので、40代のうちにもう1レーストライアスロンをできたことになる。

結果も確認した。スイムは周囲状況のため思うペースで泳げず、消化不良を感じた。実際昨年より1分ちょっと遅かった。バイクは4分近く早くなっていたが、昨年と距離が違うので一概に早くなったとはいいきれない。ランは昨年より100秒くらい遅かった。ということで記録は昨年より1分くらい早いがバイクのより問題が、結果的に早いかは別問題。やはり客観的にはム、バイク、ランすべてがともに平均より少し遅いという感じであった。

土曜日開催なので、前日練習ができなかったことが影響しているかどうかは不明ではあるが、この手のイベントの土曜日参加は今回が初めてだったことは間違いない。

せっかくなので来年も参加したいとは思っているが、プール建て替えの件があるので正直分からない。