memorandum No.243 押しボタンをぎりぎりで押す・・・2008/01/19 18:57

出勤時に駐車場から会社へ移動する間に信号のある交差点がある。この信号は歩行者・自転車用の押しボタンがあり、それを押すと東西方向が青から赤になった後に歩行者・自転車用信号だけが青になる方式である(スクランブル方式っていうのだっけ)。そして、誰も歩行者・自転車用を押していないと、東西方向が青から赤になった後に、南北方向が青になり、歩行者・自転車用が青になるのはスキップされるのだ。

ここ最近、東西方向の信号が赤になる直前に歩行者・自転車用の押しボタンを押し、歩行者・自転車用信号を青にしていることがけっこうある。自分としては信号の待ち時間をほとんどなしで交差点を通過しているということになる。ただ、こういったことをするとこの交差点の信号について知っている人は歩行者がいないと思い、南北方向の車は動き出すことも多い。

ちょっとした意地悪なのかもしれない。