memorandum No.457 帰ってきたDAP2009/08/06 22:55

修理に出していたDAP(デジタルオーディオプレーヤー)が戻ってきた。実際には新品との交換ということになるので、同じものではなく戻ってきたという表記は厳密にいうと間違い。

購入してから1年以内の無償期間での交換対応になったのだが、すでに同じモデルのものはなく、後継の上位モデルになった。メモリ容量が今までは2GBだったが、今回は4GBになった。この記事を書いている段階では初期充電中でまだ使っていないが、ボタンも押しやすくなっているようだ。あっさりDAPが壊れたのは残念だったが、こうした無償でしかも上位モデルが入手できたので怪我の功名(?)といえよう。

お盆の期間にはまたプレーヤーで音楽を聴きながらランニングすることができそうである。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック