memorandum No.852 [ことばの知識]これだけ講座 ― 2012/06/03 14:07
何となく家にあった本を取り上げてみた。記載内容はことばの使い方として似たような意味の言葉の使い分け、漢字では表記できるがひらがなの読み表記が分かりにくいもの、間違えやすいことわざ、慣用句、敬語の使い方、言葉の語源などである。
1992年6月の初版の本ということで20年前の本になるが、辞書のような箱のカバーが付いた本なので、紙質は劣化してはいないのだ。また内容的には現在でも通用するところがあるので十分読める本なのだと思う。
なおこの本には最新のカタカナ語キーワードが記載されているが、今では使用していないような言葉やもともと知らないような難しい言葉もあったりしてここの部分に関しては今さらなところがあるのだ。
1992年6月の初版の本ということで20年前の本になるが、辞書のような箱のカバーが付いた本なので、紙質は劣化してはいないのだ。また内容的には現在でも通用するところがあるので十分読める本なのだと思う。
なおこの本には最新のカタカナ語キーワードが記載されているが、今では使用していないような言葉やもともと知らないような難しい言葉もあったりしてここの部分に関しては今さらなところがあるのだ。
memorandum No.853 一日啓発カード[60] ― 2012/06/05 21:43
<星の王子様>
まことの愛は報いを期待しないところから始まる。
- サン・テクジュペリ -
カードのタイトルはとてもメルヘンチックなものである。今回の言葉は短いがその心構えは大事かなと思う。だが、やはり今回もこの人のが何者かは知らないのだ。
まことの愛は報いを期待しないところから始まる。
- サン・テクジュペリ -
カードのタイトルはとてもメルヘンチックなものである。今回の言葉は短いがその心構えは大事かなと思う。だが、やはり今回もこの人のが何者かは知らないのだ。
memorandum No.854 1000円腕時計の限界 ― 2012/06/07 21:56
memorandum No.513で記載した\1000の腕時計は普段使う時計にしていたのだが、その時計のバンドが先週外れた。ほぼ毎日腕時計としてバンドをはめると2年半くらいで限界がくるらしい。購入価格が\1000なので、バンドを交換するくらいなら新たな時計を購入したほうがいい、ということで似たような時計を購入したのである。その値段は\998円である。
ところでバンドが切れた時計だが、時計としては十分機能するので腕時計以外の使い道がないか模索しているのだが、現在のところ有効な用途は見つかっていない・・・・・・。
ところでバンドが切れた時計だが、時計としては十分機能するので腕時計以外の使い道がないか模索しているのだが、現在のところ有効な用途は見つかっていない・・・・・・。
memorandum No.855 ガードレールに託されたメッセージ ― 2012/06/10 14:05
memorandum No.828で記載したミステリースポットから約700m西で見かけた光景である。
ここでゴミを捨てないというのは当然のことだろう。このガードレール(というよりフェンス)の先は高速道路になっている。ただ、その注意書きを見にくい表現方法を用いるのは謎である。まるでダイイングメッセージである。
そして捨てるなは何故カタカナ表記なのか。
という上信越自動車道95.5kPから95.6kPの間の区間のとある場所のひとコマである。
memorandum No.856 有名飲料の蒸しパン ― 2012/06/12 22:06
memorandum No.825では市販のパンについて記載したが、今回はある飲料の名前を用いたパンである。なお、今回は写真はない。
その飲料は誰しも一度は飲んだことがあるのではないかと思われるカルピスである。蒸しパンはたまごを主張した蒸しパンが多いので黄色いパンが多いのだが、いかんせんカルピスなので白色となっている。
食べてみると言われてみればカルピスかと思うが、カルピスの主張はそんなに強くない。蒸しパンの製法が分かるわけではないのだが、蒸すときに使うのが水の代わりにカルピスだったりするのだろうか。どちらにしても蒸しパンのやわらかさ、食感は変わらない。
なお、このパンは夏季限定らしい。カルピスを冬に飲むイメージがないせいだろう。
その飲料は誰しも一度は飲んだことがあるのではないかと思われるカルピスである。蒸しパンはたまごを主張した蒸しパンが多いので黄色いパンが多いのだが、いかんせんカルピスなので白色となっている。
食べてみると言われてみればカルピスかと思うが、カルピスの主張はそんなに強くない。蒸しパンの製法が分かるわけではないのだが、蒸すときに使うのが水の代わりにカルピスだったりするのだろうか。どちらにしても蒸しパンのやわらかさ、食感は変わらない。
なお、このパンは夏季限定らしい。カルピスを冬に飲むイメージがないせいだろう。
最近のコメント