memorandum No.181 携帯の電池残量 ― 2007/08/01 22:08
先週の出張では帰りが電車なうえに一人だったこともあり、携帯に登録してある音楽8曲分をひと通り聴いた。それだけの時間があったし席にも座れたのでそれはそれでいいのだと思うのだが。
ところで、基本的に携帯の充電は3日に1回の単位で行っている(それでも電池残量表示は減ってはいないのだが)。この出張の後、充電を行っているが十分な時間がなく、フル充電にはならなかった(普段は1時間ちょっとあればフル充電できる)。そうしたら2日後に電池残量が減った表示になった。私にとってはめったに見ない光景である。さすがに楽8曲分をひと通り聴くと電池の消耗も多くなるということを実感した。
ちなみに携帯の電池残量表示は減った表示がされると、そこから先(電池残量なし)までが早いという印象は私だけだろうか・・・。
memorandum No.182 不等号ナンプレ ― 2007/08/03 22:04
久しぶりに不等号ナンプレをやってみた。ナンプレ(ナンバープレース : 数独ともいわれてる)との違いは3×3のブロックはなくなり隣のマス目の境目に数の大小関係を示す不等号が入っているということ。これはこれで面白いものがあると思っている。多分不等号ナンプレはゲームにはなっていないと思う。どうせならバラエティの豊富なパズルの詰まったゲームが欲しいものだ。
そういえばバトルシップって全然やってないし(その前に見かけないし・・・)
memorandum No.183 久しぶりの花火 ― 2007/08/05 19:44
数年かぶりに花火をやった。花火大会を見ることはあったが、自分でやったのは確かに数年ぶりだと思う。線香花火とかロケット花火とかドラゴン花火とか小学生のころ確かにやった花火がいくつもあった。
そういえば小学生のころは取り決めで花火をやっていいのは七夕(一般に7月だがこっちでは1ヶ月遅れ)とお盆となっていた。それだけに花火をやるときは心ときめくものがあったと思う。
少し同心にかえったひと夏の日だったと思う。
memorandum No.184 花火大会2007 ― 2007/08/10 22:24
memorandum No.185 あまりに暑いので・・・ ― 2007/08/12 16:23
今日の予想最高気温は36℃。実際に何℃まで気温が上昇したかは分からないが・・。そんな中道の真ん中で寝ている(休んでるだけかもしれないが・・・)人を見かけてびっくり。寝ている場所は基本的に日陰の車道。横にはバイクが停めてあり、レーシングスーツ(っていう言い回しでいいのか?)を身に着けていた。
確かに寝ていた道はあまり車は通らない。でも見かければびっくりする、遠くから見ると倒れているようにも見えるからだ。近づいてみると寝ているだけなのかということは確認できるが。
ちなみにこの場所をおおよそ1時間半後にも通ってみたが、その人はすでにいなかった。まあそれだけ見通せる場所だから寝れたということか。

最近のコメント