memorandum No.421 海鮮バーベキュー ― 2009/05/03 16:09
バーベキューといわれると普通に思いつくのが肉である。2月の北陸旅行で食べたのは魚や貝といった魚介類がメインのバーベキューである。家でも魚は食べることは多いが、この旅行で食べた海鮮バーベキューは美味しかった。恐らくは火力の差であろうと思う。強火の火力で一気に旨味を引き出すイメージに近い。一般家庭のグリル等では出せない火力である。
なお、家で食べるときは帰りが遅くなった場合は魚の身が固くなっており食べにくくなっているのだ。やはり魚介類は焼きたてが美味しいということなのだ。
memorandum No.422 3000km ― 2009/05/06 18:49
先月の鯉のぼりの写真を撮影した前の日、通勤途中で写真のように車の走行距離の積算表示が3000kmになった。期間はおよそ4ヶ月。このペースだと年間走行距離は9000kmくらいという計算になる。もっともだいたいの年がこのくらいの年間走行距離になっている。車が替わったからといってどうこうということはない。
積算走行距離の写真は意識とタイミングで撮影できるかどうかが決まる。今回は3000kmを意識しており、偶然にも3000kmのところで信号に引っかかったため、手短に撮影できた(デジカメは車に置いていることが多く思いついたときには持ち出せるようにしてある)。ちなみに2000kmの写真はないが、意識したときにはすでに2004kmになっていた・・・。
memorandum No.423 特大サムクロス経過[3] ― 2009/05/08 22:53
昨年から相変わらず続いている特大サムクロスだが確実に25%はマス目は埋まった。根拠はこの特大サムクロス(約92×55マス)は8つ折り状態で8つ折りにしてみたとき2面分は全てのマス目が埋まったからだ。そのほかの面も半分は埋まっている面が大多数である。したがって、本当の完成率(マス目が埋まっているか)は25%よりもっと上なのだ(だから冒頭では確実に25%という表記)。
これなら今年中には完成する・・・かな?
memorandum No.424 大盛りチャーハン ― 2009/05/10 15:18

写真はとある中華料理店での大盛りのチャーハンである。どのくらいの大盛りかを少しイメージできるようにたばこを置いてみた。ちなみに私はたばこを吸わないのでこのたばこは私のものではない。
さて、これだけ大盛りだと一人で食べるのはなかなか大変で、何人かで分け合って食べている。それでも満足できるので値段も意外と抑えられるのだ。味は醤油味となっており、意外とあっさりして食べやすく、美味しいのだ。
とにもかくにもこれだけの大盛りのインパクトを与えるこの中華料理店だが、ZAGATには掲載されているのだろうか。確認してみたいとこだがそこまで回らずなかなか実行できずにいる。
memorandum No.425 消費期限?の戯言 ― 2009/05/12 22:40
何となく粉末のアミノバイタルを2袋発見(袋は小さくて昔のメロンソーダの袋みたいなもの)。これはよく考えたら昨年7月のハーフマラソンのイベントでもらったものである。もらった翌日以降すっかり忘れており現在に至る。果たして今も飲めるものかどうか・・・。
ちなみに昔のメロンソーダの袋はどのくらいもつのだろうか。余談だが職場ではおよそ11粒入りののど飴を4週間でなめきる。時期によるが、3週目くらいからになると包装紙にあめが張り付きかかり少し包装をはがしにくくなるのだ。
今回は何となく戯言を書いてみた。今回に限らずという説もあるが・・・。
最近のコメント