memorandum No.2095 休暇村の近江牛懐石[1]~[3]2023/09/01 23:05

今年のゴールデンウィークのこと、近江八幡に行き、その際の夕食が近江牛会席である。

休暇村の近江牛懐石[1]-1

下のお皿は近江牛ローストビーフ
その右側の箱は八寸でう巻き、うざく、肝串、近江牛寿司、他旬物盛り
上の皿は近江牛しゃぶしゃぶで実際には

休暇村の近江牛懐石[1]-2

こんな感じとなる。

休暇村の近江牛懐石[2]

津久利は鮪、鯛

休暇村の近江牛懐石[3]

焼物はうなぎ白焼き
会席はまだ続く。

memorandum No.2096 記事のアップ予定日2023/09/04 20:43

前回の記事は9/1にアップしようとしていた。しかしながらアサブロ管理画面からなかなか新規作成の画面に移行せず、その日のアップは諦めて、9/3に再度アクセスを試みて、アンプさせた。

本来9/3の日付になるのだが、アップの予定日が9/1だったので、わざわざ記事作成時に日付を修正した。


何かの障害があったものと思われるが、その情報は分からなかった。という予定通りに物事が進まなかった話である。しかも大したこともない話である。


memorandum No.2097 花火大会20232023/09/07 21:11


花火大会2023-1

memorandum No.1973で記載した花火大会も名称を変えて同じ場所で開催された。

今回も昨年と同じ川の対岸で見たが、近くで迫力のある花火を見ることができた。

花火大会2023-2

このように大きく見えて

花火大会2023-3

分かりにくい写真ではあるが打ち上げの瞬間の花火も見えた。

ただ、今年は諸事情により予定された花火は最後まで行われず途中で中止となったことは惜しむべきことである。

memorandum No.2098 休暇村の近江牛懐石[4]~[6]2023/09/10 20:33

memorandum No.2095で記載した近江牛会席の続き。

休暇村の近江牛懐石[4]

箸休め的な(?)お寿司

休暇村の近江牛懐石[5]

うな重と肝吸い

休暇村の近江牛懐石[6]

ビュッフェでとってきたマシュマロのチョコレートソースがけ

近江牛会席はこれで完結。正しいコース名は「うなぎと近江牛会席」なのでうなぎも堪能できた贅沢な会席を堪能できた。

memorandum No.2099 2桁順位で思うこと2023/09/12 21:13

9月に入ってから管理画面で表示されるアクセスランキングが突然2桁順位になった。

自分としては特に記事のスタンスにさしたる変化点はないので、様々なSNSがある中でブログも一つの時代の終焉を迎えつつあるような気はしている。

現時点では他のSNSへの乗り替え予定はないが、ブログもいつ終わらせるかも分からなかったりする。

といっておきながら今回の管理画面で確認したアクセスランキングは3桁順位であった・・・。