memorandum No.56 地震の記憶の場所へ・・・2006/07/17 23:05

昨日、ある理由で王滝村(長野県)に行った。王滝村の記憶は小学生のときの地震で話題になったことである。その影響による何かの地形変化で(内容完全に忘れた)カヌーがやりやすくなったとか。確かにずっと続く湖畔(ダムかもしれないが)の地形を見るとカヌーをちょっとやってみたい気もする。もっともそれだけの地形をみると泳いでみたい気もするが・・・

昨日は雨だったため、実際にカヌーをやっている光景は見かけなかったが、今日はもっと強い雨で大雨洪水警報も発動した。もし、今日行っていて、交通規制で帰ってこれない事態になったかもしれないことを想定するとぞっとした。

memorandum No.57 大雨の影響2006/07/19 22:55

2、3年前の台風のとき以来、大雨の影響がでた。河川敷のグラウンドは川と一体化していた。別の川ではあと1m水位が上昇したら氾濫するくらいの状況だった。写真は夕方に撮ってみたが、雨のピークは朝なのでそれに比べたらある程度水位が下がっている。それでも流されたらまず助からない状態だ。この川の上流の20kmくらいのダムで水がたまりすぎて毎秒30tで放流するとのことだったが、大きな水位の変化が見られなかった。そこはうまく調整したということだろうか。

身近なとこではニュースになるような被害はなかったが(あったら呑気にブログで記事にしていないだろう)、県内のニュースを見て被害の大きさにぞっとした。

水も恐ろしい・・・

memorandum No.58 記録証が届いて2006/07/22 16:15

9日のハーフマラソンの記録証が届いたので改めて記録を検証してみる。 記録は去年の同じ大会と比べると53秒遅くなっていた。ついでにネットタイム(実走破時間)は32秒遅くなっていた。自分の中では気象状況はよかった(県道にある気温表示をみると21℃くらいだったような気がした)と思っていたが、実際には今回は23℃で昨年より1.3℃低いが、湿度は86%で昨年より31%高い状況だった、あんまりレース中は意識がなかったが天候は雨になっていた(昨年は曇り)。そう考えると圧倒的に今年の気象条件が良かったということでもないと思う。

来年も同じ大会に出たとして、タイムが上がるのかは分からないが後半をどのように走れるかが鍵である(前半に比べて1kmで20秒くらいタイムが落ちているので)。給水のとるポイントも検討しないといけないかもしれない(スルーした箇所もいくつかあるので)。

と7月9日を回顧してみた。

memorandum No.59 かき氷2006/07/23 14:46

走ったあとには水分は欲しくなるが、夏場の暑いときにはその手段としてかき氷がいい。実際にそういうときに食べるかき氷に至福のひとときを感じる。(ってそれは言い過ぎか)

コンビニでかき氷を買うなら、フロート(であってたっけ?)みたいにアイスなどが入っておらず、氷のみのという典型的なというかシンプルなものというかがいい。そのうえ実はペットボトルの飲料より安く、100円くらい(安いのは62円)で済む。

それにしても100円くらい(最安62円)で至福のひとときを感じるとは安い男である・・

memorandum No.60 "第22回"の表記2006/07/28 22:19

9日のイベントでもらったTシャツをよくみてみたらこう書かれていた。

"22st KITAKARUIZAWA"

22stという表記はあるのだろうか。とりあえず、"22st"でYahooで検索するとこの表記は間違いではないようである。 個人的には"22nd"が正しい気がするので、これも"22nd"で検索すると間違いの表記ではないことが分かった。 ちなみにExcite翻訳で"第22回"を翻訳させると"22th"になった。 どの表記が一般的に広く使われるのだろうか・・・

それが分かっても、現状ではあまり第22回の英語表記を使うことはないが・・・